東京都中央区塾江東区塾なら門前仲町から1駅清澄白河駅上|元サピックス講師陣の少人数制中学受験指導|千代田区・文京区・港区・墨田区からも大江戸線・半蔵門線でアクセス良好

お問い合わせは平日9:00〜20:0003-5620-3853

メールでのお問い合わせはこちら

講師紹介

中学受験塾 I FIELDの講師陣

根笹 哲虎

元サピックス講師
 講師歴20年以上のベテランの先生です。サピックスでは開成、桜蔭などの志望校別コースを担当しました。開成中が記述化した平成13年、18名全員合格を花道にサピックスを引退し、算数のような国語と賞賛される「国語、論理的読解法」・「国語、知らないと不合格(おち)る応用問題対処法」と「算数、閃きを生む五つの原則」を武器に、現在中学受験塾  I FIELD代表を務めています。
【外部の模試での生徒の成績】
平成21年度
 サピックス 国語 3位 サピックス 算数 1位
平成22年度
 四谷大塚 算数 100位
平成24年度
 早稲アカ 国語 1位 日能研 算数 1位
 サピックス算数 8位 サピックス 国語 4位 
 サピックス 算数 6位 サピックス 算数 33位
【講師より】
 受験生の皆さん、こんにちは。国語の学習では、「知識」、「読解法」、「受験テクニック」、そして、初めて見るタイプの問題に対応するための「思考力」の学習が欠かせません。全ての教科は国語に始まり、国語に終わるとも言えますから、国語の学習を疎かにしないようにしましょう。また、算数では処理の仕方を学ぶ「解法力」の習得と中堅から上位校を目指す受験生の多くが苦心する「閃く力」の育成が欠かせません。「論理的読解法」・「知らないと不合格(おち)る応用問題対処法」・「閃きを生む五つの原則」を学んで、一緒に国語と算数の新しい世界を切り拓いていきましょう。


横尾 龍輝

元サピックス講師
 サピックスで授業を担当し、中学受験塾 I FIELDに移籍した講師歴7年の先生です。典型的な問題も丁寧に教えてくれます。また、サピのトップクラス生に在籍していたので、成績向上のために何をどう勉強すればよいかという学習姿勢についても教えてくれます。
【講師より】
 受験生の皆さん、こんにちは。最近の入試問題は図形の比率が高くなってきています。図形の問題では、「どこが分かれば、答えを導けるのか」ということと「図形問題はこんなところに目をつけよう!」というコツがありますから、この二つを一緒に学んでいきましょう。


深澤 恵介

元サピックス講師
 サピックスでは麻布・武蔵などの志望校別コースを担当した講師歴12年の先生です。洗練された受験的テクニックの教授と横断的な理解を促す授業を展開してくれる先生です。
【講師より】
 受験生の皆さん、こんにちは。受験本番では単元を横断的に理解しているかどうかを問われる出題や生活と関連付けて内容を理解しているかを問われる出題があります。たとえば、「家庭用の電気回路は端的に言えば、並列、直列のどちらか?また、それはなぜか?」という問題です。このような思考力や記述力を要求されている入試問題にも対応できるように、横断的な学習を一緒に進めていきましょう。


佐々木 健介

元サピックス講師
 サピックスでは麻布・武蔵などの志望校別コースを担当した講師歴20年以上のベテランの先生です。記述問題の指導力に定評がありますので、麻布中・駒東中・武蔵中・海城中・芝中などの社会科でも記述力が必要な学校への合格を固めたい受験生の皆さんは『社会記述講座』でライバルに差をつけていきましょう。
【外部の模試での生徒の成績】
 平成24年 サピックス学校別武蔵 社会 1位
【講師より】
 受験生の皆さん、こんにちは。社会は暗記が中心になる科目ですが、記述の勉強をしながら、関連事項を整理したり、背景を理解しながら知識を定着させていくことが大切です。「深さ」と「広がり」のある勉強をしていきましょう。


上記以外の講師陣

大曲 岳史 元サピックス講師 中学受験指導暦13年
 中学受験塾 I FIELD開校当初からの算数科の先生で、現在中学受験塾 I FIELDのオリジナル基盤テキストとなっている算数典型問題テキストを監修した先生です。サピックスでは麻布・駒東などの志望校別コースを担当しました。先生の授業で解答作成スピードをアップしていきましょう。
北村 勇人 元サピックス講師 中学受験指導暦7年
 サピックス講師・予備校講師を経験した先生です。スマートでスピード感のある授業で生徒を牽引していきます。先生の授業で広い知識を学んでいきましょう。
武田 航輔 灘中出身 中学受験指導暦6年
 理科の実験観察教室を担当する先生です。理科の入試に直接関連する実験を展開していきます。先生の理科実験観察講座に参加して、理論やテクニックに加えて実地の体験を積んでいきましょう。
横尾 美加代 中学受験指導歴14年 
 中学受験塾 I FIELDの設立当初から、主に理科の植物・昆虫を担当しています。また、学習指導はもとより、願書作成から受験時の注意事項まで受験対策の全てと言っても過言ではない程、受験生と親御さんのサポートに努めてきた先生です。
山田 通 武蔵中出身 中学受験指導暦2年
 若手ですが、平成24年度の女子合格実績を共立以上にした立役者です。中学受験時から代表の指導を受けてきました。中学受験塾 I FIELDの指導スタンスも中学受験塾 I FIELDでの学習スタイルがどうあるべきかも熟知しています。

中央区塾 江東区塾なら アイフィールド
東京都江東区清澄白河駅上改札口より1分

HOME  I FIELDの教育理念 合格実績 合格者の声 カリキュラム 

入室テスト  I FIELDの指導方針と特長 成績アップの部屋 ご入室までの流れ 時間割 授業料

アクセス 個人情報保護方針 講師募集
 サイトマップ 中央区塾トップ 江東区塾トップ

国語成績アップ・算数成績アップのコツ 中学受験の基礎知識

SCHEDULE

  1. 3年生木曜クラス開講
  2. 学校別国語対策講座
  3. 入試問題分析会
  4. スピードアップ算数講座
  5. 志望校判定摸試

 中学受験塾 I FIELD

上位校合格を目指す中学受験塾
中学受験塾アイフィールド

〒135-0021
東京都江東区白河1-2-10
大江戸線・半蔵門線
清澄白河駅改札口より1分

TEL 03-5620-3853
平日 9:00〜20:00

トップページ教育理念コンセプト講師紹介合格実績教科別指導概要単科クラスのご案内合格者の声カリキュラム時間割授業料
アクセス
個人情報保護方針講師募集