お問い合わせは平日9:00〜20:0003-5620-3853
麻布中合格
率直に嬉しいです。合格できると絶対に言える状態じゃなかったのでうれしいです。4年生からアイフィールドに入ったことで意欲が変わったと実感しました。苦手だった国語をこくふくでき、ホッとし、しかも合格することもできたのでよかったです。先生方のおかげでこういう結果になりました。ありがとうございました。
麻布中進学 K.K.君
開成中合格
普通にうれしいです。今まではもう勉強しまくりでつかれもたまっていました。五年の時に遊んでばかりいて勉強をさぼったりしました。精神的には一番つらい時期だったと思います。その時は地震で受験が中止になっちゃえば、いいと思っていましたが、いざとなるととてもうれしい気持ちです。僕がこのアイフィールドに来なかったら今頃地獄が待っているのだと想います。自分はここに来て色んなことを学びました。ありがとうございました。
開成中進学 Y.A.君
武蔵中・栄光中合格
とてもうれしいです。五年生までは復習はろくにせず、遊んでばかりいました。しかし、六年生になると受験の本当の辛さを知り、とても大変でした。夏休みも大変でしたが、一月が一番大変でした。でもずっとサピックスのままだったらあまり気合が入っておらず、一生悔やんだと思います。だから、アイフィールドに来て本当に良かったです。受験というのは自分に厳しくできる唯一の時間だと痛感しました。ありがとうございました。
栄光中進学 Y.S.君。
娘は漠然とした想いで中学受験を目指して4年生から大手進学塾で勉強を続けていました。でも、6年生になって、イライラするようになり、どうしてなのか?どうしたらよいのか?分からなないまま焦りだけがつのっていたように傍から見て感じていました。
親として何がそうさせているのかいろいろ考えていましたが、まず、真にやる気になる環境を整えることではないかと思っていたところ、校門の前で配られていたチラシを見て、ピンっ!ときてから、そう時間もかけず、「アイフィールド」の門をくぐっていました。(中略)夏休みからは「勉強しなさい」と声かけする必要がまったくなくなりました。真のやる気を見せ始めたのです!
どうしてだったのでしょう?まず、娘の性格。彼女は引っ込み思案で自分から分からないところを先生に質問したりすることができない子でした。アイフィールドでは少人数の授業でしたので、出来ないまま放っておかれませんでした。そして、授業の環境。周りの生徒さんがハイレベルな子達だったので、ついていこうと必死になって勉強していました。最後に先生の熱血授業。厳しい指導でしたが、本当に子供を想う気持ちからだったので、子供はその気持ちに応えようとして、叱られても決してめげずに向かっていきました。親がいくら声をからしても逆効果だったのに、先生の一言は魔法のようでした。
何事もやる気になる土壌がないとできません。どうして勉強するのか?勉強は大変だけど、分からないところを克服し、難しい問題が解けた時の喜び、達成感を味わうことができれば、勉強も苦ではなくなるのだなぁと娘を見て感じました。歯車が一度噛み合えば、自ら勉強もしていきます。今後の娘自身の人生にもプラスになる経験だったと思いました。娘は言っています。「アイフィールドに入って勉強の楽しさを知ったよ。すごく中学受験が楽しかったよ。」と。
鴎友中合格、横浜共立中進学 Y.K.さんのお母様