門前仲町塾中学受験なら、南砂 木場 東陽町 住吉 森下からアクセス良好なアイフィールド
元サピックス講師陣の少人数制指導

お問い合わせは平日9:00〜20:0003-5620-3853

メールでのお問い合わせはこちら

中学受験塾I FIELD 社会 学年別指導概要

 中学受験塾I FIELD 社会 学年別指導概要

3年生
 3年生では、47都道府県・都道府県庁所在地・各地の名産品・各地の気候・地形と暮らし・各時代の暮らし方等の中学受験を目指すならば、4年生からの本格的な受験勉強が始まる前に常識として知っておきたい内容について学習していきます。
使用教材
中学受験社会 白地図編

4年生
 4年生は社会科学習の方向性を決定付ける大切な時期です、。この学年では、5年生以降で学習する産業別などの基礎となる各地の地形や気候と農業などの地理分野を中心に学習していきます。授業は、常に地図帳を用い、既に習った地域との異同に留意しながら進められます。また、実際にその土地を訪れた体験談も交えつつ、その土地についてのイメージを膨らませやすいように配慮していきます。
使用教材

中学受験新演習 社会
Weekly Program レベル1

5年生
 夏期講習会終了時までに地理の全範囲の学習が終わり、9月からは歴史の授業が始まります。中学受験の歴史の学習では、年号と事件の丸暗記になってしまいがちですが、事件の背景についても知っておかなければ、太刀打ちできない入試問題も多く出題されています。そこで、中学受験塾I FIELDの授業では、この点に配慮するため、授業内でも「背景から学ぶ歴史」が展開され、テキストでも記述問題で背景を問われますので、授業中に教師が説明した内容を聞き漏らさないように心がけてください。
使用教材
中学受験新演習 社会 学習編&問題編
Weekly Program レベル2

6年生
 夏期講習会までに新出単元の公民を学ぶとともに、既習事項の地理と歴史についても再度学習します。近年の有名中学校の入試問題では、図やグラフなどの資料を読み取る力が問われたり、たとえば「貨幣の歴史」や「産業の歴史」というテーマに沿った出題が多くなっています。これに対応するためには通常の塾で行われているような「編年体」の指導だけでは不十分と言わざるを得ないでしょう。そこで、中学受験塾I FIELDでは夏期講習会からは入試対策として実戦演習を繰り返しながら、様々な分野を関連付けて全分野の確認をしつつ、テーマ史についても学習していきます。
 また、有名中学校で出題される時事関連の問題は、その年度のテキストが出版される時期の都合もあり、一般の教材やカリキュラムでは扱いにくいものですが、中学受験塾I FIELDでは、夏休み前に時事関連の問題以外の全過程が終了しますので、受験前に時事関連の問題についても反復する機会を作れる体制になっています。
使用教材

中学受験新演習 社会 学習編&問題集
オリジナルテキスト 社会
Weekly Program レベル3











SCHEDULE

  1. 3年生木曜クラス開講
  2. 学校別国語対策講座
  3. 入試問題分析会
  4. スピードアップ算数講座
  5. 志望校判定摸試

  中学受験塾 I FIELD

上位校合格を目指す中学受験塾
中学受験塾アイフィールド

〒135-0021
東京都江東区白河1-2-10
大江戸線・半蔵門線
清澄白河駅改札口より1分

TEL 03-5620-3853
平日 9:00〜20:00

トップページ教育理念講師紹介合格実績教科別指導概要単科クラスのご案内合格者の声カリキュラム時間割授業料
アクセス
個人情報保護方針講師募集