門前仲町塾中学受験なら、南砂 木場 東陽町 住吉 森下からアクセス良好なアイフィールド
元サピックス講師陣の少人数制指導

お問い合わせは平日9:00〜20:0003-5620-3853

メールでのお問い合わせはこちら

中学受験の基礎知識(1)

偏差値に関するご説明

中学受験用偏差値に関する陥りやすい錯覚

 ご存知のように、偏差値は母集団のレベルによって相当の変動があります。大学受験において駿台の偏差値では62の学校が代ゼミの偏差値では66、河合塾では65となっているように、中学受験においても母集団によって学校の偏差値は変動します。たとえば、サピックスの偏差値で47の中学校は、四谷大塚・日能研の偏差値では57、首都圏模試では偏差値63となっています。さらにご注意いただきたいのは、中学受験と高校受験の偏差値の違いです。

 先ほど例に引いた中学校は、高校受験用の偏差値表では偏差値73をマークしています。(東大合格者数が40名を超えているので、全国レベルで比較した場合、この偏差値は妥当であると考えられます)なお、この高校受験用の偏差値表では、各都道府県のトップレベルの学校の偏差値が以下のようになっています。

※( )内は2012年度または2011年度の東大合格者数
※各都道府県の中学生が母集団となるため、 東大合格者数と偏差値は対応しておりません。
※埼玉県・神奈川県は付属校を除いて表記しました。
※高校募集を行っていない学校は一覧から除外しました。

北海道:71 札幌西高校(6)
青森県:70 青森高校(1)
岩手県:69 盛岡第一高校(3)
秋田県:70 秋田高校(16)
宮城県:68 仙台第一高校(11)
山形県:68 山形東高校(8)
福島県:68 福島高校(0)
栃木県:71 宇都宮高校(12)
群馬県:69 前橋高校(17)
埼玉県:72 浦和高校(40)
茨城県:72 江戸川学園取手高校(11)
東京都:78 開成高校(203)
千葉県:75 渋谷教育学園幕張(49)
神奈川県:72 湘南高校(21)
新潟県:71 新潟高校(8)
山梨県:68 甲府南高校(5)
長野県:69 長野高校(10)
静岡県:71 浜松北高校(9)
富山県:69 富山中部高校(8)
石川県:71 金沢泉丘高校(11)
岐阜県:69 岐阜高校(12)
愛知県:72 岡崎高校(27)
京都府:74 洛南高校(17)京大88
奈良県:76 東大寺学園(42)京大70
大阪府:75 大阪聖光学院(15)京大38
和歌山県:73 智弁学園和歌山(14)京大16
兵庫県:78 灘高校(98)京大34
岡山県:71 岡山白陵高校(4)
鳥取県:68 米子東高校(3)
島根県:66 松江北高校(4)
広島県:74 広島大学附属高校(9)
山口県:68 下関西高校(2)
香川県:68 高松高校(詳細不明)
徳島県:71 徳島市立高校(3)
高知県:66 土佐高校(7)
愛媛県:72 愛光学園高校(22)
福岡県;74 久留米大学附設高校(35)
佐賀県:68 弘学館高校(5)
長崎県:72 青雲高校(9)
熊本県:72 熊本高校(12)
宮崎県:71 宮崎西高校(7)
鹿児島県:75 ラ・サール(30)
沖縄県:61 沖縄尚学(2)

 中学受験での偏差値と高校受験での偏差値の違いをお分かりいただけたことと存じます。中学受験の偏差値は高校受験の偏差値とは全く異質なもの(母集団によっては偏差値にして20以上も変わってしまうもの)なので、気を引き締めて受験準備に取り組まなければなりません。とは言うものの、各校の出題傾向が多様を究める中学受験では、偏差値が足りているという理由で合不合が決定付けられるわけではありません。合格率80%でも、向いていない学校には落ちてしまいますし、模試では20%と表記されることが多いのですが、合格率が限りなく0%に近い学校でも向いている学校には合格できます。ですから、まず大切なのはお子さんにあった学校を見つけることです。次に、その学校が求める学力を確実につけていくことが中学受験合格への第一の秘訣となりますので、中学受験塾I FIELDでは、偏差値面での成績アップだけではなく、志望校対策に重点を置き、可能な限り細かい指導を行っております。皆さんも私たちと共に合格への道を歩んでいきましょう。











SCHEDULE

  1. 3年生木曜クラス開講
  2. 学校別国語対策講座
  3. 入試問題分析会
  4. スピードアップ算数講座
  5. 志望校判定摸試

  中学受験塾 I FIELD

上位校合格を目指す中学受験塾
中学受験塾アイフィールド

〒135-0021
東京都江東区白河1-2-10
大江戸線・半蔵門線
清澄白河駅改札口より1分

TEL 03-5620-3853
平日 9:00〜20:00

トップページ教育理念講師紹介合格実績教科別指導概要単科クラスのご案内合格者の声カリキュラム時間割授業料
アクセス
個人情報保護方針講師募集